お知らせ
News
お知らせ
News
2025/04/06
帯状疱疹予防のためのワクチン (シングリックス®、乾燥弱毒生水痘ワクチン)の接種を行っております。 令和7年4月1日より65歳以上(一部60歳以上)の方に対して帯状疱疹ワクチンの定期予防接種が行われます。 従来の50歳以上の帯状疱疹ワクチン接種費助成事業も併せて行われます。 詳細は芦屋市の帯状疱疹予...
2025/01/02
専門性を活かし、患者さんの回復を支えるチームに加わりませんか? 私たちのクリニックでは、片頭痛や緊張型頭痛などの慢性頭痛や頚椎症、頚椎椎間板ヘルニア、凍結肩、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などに特化した治療を提供しています。特にブロック注射を活用した痛みの緩和治療に力を入れており、注射後のリハ...
2024/10/05
10月1日よりインフルエンザワクチン接種を開始します。 朝8時より対応可能です。 ワクチンの効果が期待できるのは接種2週間後から5か月程度です。 費用は以下の通りになります。 ・問診および接種費用込み 3400円 ・高齢者インフルエンザ予防接種(65歳以上の芦屋市内在住の方 10月1日より) 1...
2024/02/06
医療情報・システム基盤整備体制充実加算マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っています。当院は、より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。 ・生活習慣病管理料(Ⅰ)(Ⅱ)状態に応じて、28日以上の...
2024/01/15
当院での片頭痛・CGRP関連抗体薬(エムガルティ・アジョビ・アイモビーク)について 当クリニックでは、既存治療では効果不十分な片頭痛の患者さんにCGRP関連抗体薬(エムガルティ・アジョビ・アイモビーク)による片頭痛の予防治療を行います。 エムガルティ・アジョビ・アイモビークによる治療を受けようとお考...
2024/01/14
当院では訪問診療、往診を行っております。 がん に対する、疼痛管理をはじめとした緩和ケア(がん治療認定医、ペインクリニック専門医)、肩・膝関節症、脊椎疾患に対する神経ブロック(トリガーポイント注射、ハイドロリリース、硬膜外ブロックなど)や関節内注射(肩、膝)、薬物療法による疼痛緩和を行っております...
2024/01/08
午前診と午後診をしています。 午前診察と同様に予約優先です。前日までのLINE予約、当日までの電話予約をご利用ください。 午後診:火曜日、金曜日、土曜日(土曜日午後診は事前の完全予約制) 診療時間:13:30~15:00...
2023/12/31
10月1日よりインフルエンザワクチン接種を開始します。 インフルエンザ予防接種は予約制です。朝8時から対応可能です。 インフルエンザ予防接種は終了しました。 ワクチンの効果が期待できるのは接種2週間後から5か月程度です。 費用は以下の通りになります。 ・問診および接種費用込み 3400円 ・高齢者イ...
2023/08/01
片頭痛に対するCGRP関連抗体薬(エムガルティ)の有効性については販売前、販売後にも多くの報告があります。 今回はCGAN試験を紹介します。 CGAN試験 日本人の反復性片頭痛の方 459例を対象としています。他施設共同、無作為化、二重盲検、並行群間、プラセボ対象試験という非常に信頼性の高い報告です...
2023/03/10
Q.散型体外衝撃波治療(ショックウェーブ)はどのような疾患に効果がありますか? Answer. 筋肉の痛みや関節付近の痛みに有効です。肩関節周囲炎、腰痛、肩の石灰化腱板症、テニス肘、足底腱膜炎などに対して有効です。 Q.拡散型体外衝撃波治療(ショックウェーブ)はどのような原理で症状が治まるのですか?...