対象疾患
Disease
対象疾患
Disease
脊柱管とは脊椎(背骨)の中にある管状の空間です。ちょうど竹輪の穴を思い浮かべてください。脊椎の骨や椎間板、靭帯の変性(変形)によってこの脊柱管が狭くなってしまい、腰痛や下肢の痛みしびれ、歩行できなくなるといった状態を腰部脊柱管狭窄症とよびます。
こんな症状はありませんか?
脊柱管が狭くなり、下肢の痛みやしびれなどの症状が出ます。しばらく歩くと痛み痺れやだる重くなるという症状が出てきて、座って休むと軽快する間欠的跛行が特徴的です。足がつるのがつらいという方もいます。
・神経の炎症を抑えるために抗炎症薬や神経痛を抑える薬、血管を拡張して血流を改善することでしびれや痛み和らげる薬を内服をします。脊柱管狭窄症はさまざまな痛みの要素があるため、病態ごとに薬を選択します。
・硬膜外ブロックをはじめとしたブロック注射を行います。ブロック注射は神経の炎症を抑えたり、血流を改善したりする効果があります。内服している薬によってブロック注射ができない場合があります。
腰部脊柱管狭窄症なら、芦屋ピッコロ診療所にお任せください。神戸からもアクセス便利です。
腰痛、頭痛、肩、膝痛などの整形外科疾患の治療を得意としています。
神戸市東灘区、西宮市、苦楽園、尼崎市からもアクセスが便利です。甲南山手・夙川からも沢山ご来院頂いてます。